
老舗プロバイダーのビックローブが提供する格安SIMがBIGLOBEモバイルです。
元々はNECが運営するプロバイダーでしたが、2017年からKDDIグループとなっています。MVNOとしては当初はデータ通信のみ行なっていましたが、2014年から音声通話SIMを始め、MVNOの中でも先駆けの存在といっても良いでしょう。
そのBIGLOBEモバイルの特徴や料金プラン、さらに評判についても紹介しましょう。
目次
BIGLOBEモバイルの特徴
キャンペーンでよりお得に
BIGLOBEモバイルが2月から始めた新プラン「スマホまる得プラン」はキャッシュバック最大で25,000円になる大きなキャンペーンです。
「音声通話対応SIMカード(データ通信)」と「通話オプション」をセットにしたプラン、BIGLOBEモバイルでスマートフォンを購入する時に、音声通話SIMと通話オプション「BIGLOBEでんわ」をセットしておトクにスマートフォンを購入することができるプランです。
キャッシュバックを考えれば1年目は月額2,020円から「60分否の通話が無料」もしくは「3分以内の無料通話が何度でもかけられる」音声通話がついたお得な新プランとなります。
格安SIMへの乗り換えはこういったキャンペーンをうまく利用することでさらにお得になるコツですが、このキャンペーンは乗り換えにはもってこいですね。
充実したエンタメフリーオプション
特定のSNSや動画サービスを利用する場合にデータ通信量がカウントされず、データ通信量を気にしないで目一杯楽しめる「カウントフリーオプション」はBIGLOBEモバイルに限ったオプションではありません。他のMVNOはでもSNSを中心にカウントフリーオプションが導入されています。しかしこういったカウントフリーオプションのキモは、そのオプションが有るかどうかではなく、どのサービスがデータ通信量無料の対象になっているのか?なわけですが、BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションはその中でも特におすすめです。
対象となるサービスは、YouTube・Google Plya Music・Apple Music・AbemaTV・Spotify・AWA・Radico・Amazo Music・U-NEXT(2018年2月現在)と充実しています。
3GB以上のプランで利用が可能になり、オプション料金は音声プランが月額480円、データ通信専用プランが月額980円。
全国83,000箇所のWi-Fiフリースポットが無料
全国ある86,000ヵ所のアクセスポイントを無料で利用できるのが「BIGLOBE Wi-Fi」です。BIGLOBEモバイルのユーザーであれば、マクドナルド・スターバックス・プロント・ロッテリア・タリーズ、さらに駅や空港などでいつでも利用することができます。
通常は月額250円(初月無料)のオプションサービスですが、6GB以上のプラン利用者は無料となります。
BIGLOBE会員なら月額200円割引
自宅のインターネット回線がBIGLOBEの光ファイバー・ADSL・「ベーシック」コースなどのを使っていて、格安SIMも同じBIGLOBE IDで利用すると月額200円割引になります。細かいところですが、老舗プロバイダーならではの特徴ですね。
さらにBIGLOBE光とBIGLOBEモバイルを同時に契約する「光☆SIMセット割」であればさらにお得な月額300円の割引になります。
ドコモとauのマルチキャリア
ドコモ回線を使用するMVNOのが多い中でauの回線でも使用できるマルチキャリです。しいて言えばauのスマホを使っている方の選択肢が増えます。auのスマホの場合,UQmobileが一番手の選択肢になりますが、auのサブブランドとして料金は他の格安SIMもよりも高めです。au回線の格安SIMの中でもBIGLOBEモバイルは価格面で最有力の乗り換え先となります。
BIGLOBEモバイルの料金プラン
音声通話SIMの料金プラン
BIGLOBEの音声通話SIMプラン | ||||
---|---|---|---|---|
プラン | データ通信容量 | 月額料金 | SMS | 解約 |
音声通話 スタートプラン | 1GB/月 | 1,400円 | 利用可能 | 12カ月以内に ・解約するか ・音声通話プランをやめた場合 解除料8,000円 |
3ギガプラン | 3GB/月 | 1,600円 | ||
6ギガプラン | 6GB/月 | 2,150円 | ||
12ギガプラン | 12GB/月 | 3,400円 | ||
20ギガプラン | 20GB/月 | 5,200円 | ||
30ギガプラン | 30GB/月 | 7,450円 |
データ通信SIMの料金プラン
BIGLOBEのデータ通信SIMプラン | ||||
---|---|---|---|---|
プラン | データ通信容量 | 月額料金 | 通信速度 | 解約 |
3ギガプラン | 3GB/月 | 900円 | ・受信時最大 788Mbps ・送信時最大 50Mbps | 最低利用期間なし |
6ギガプラン | 6GB/月 | 1,450円 | ||
12ギガプラン | 12GB/月 | 2,700円 | ||
20ギガプラン | 20GB/月 | 4,500円 | ||
30ギガプラン | 30GB/月 | 6,750円 |
料金タイプをみると音声通話SIMでもデータ通信SIMでも月のデータ通信量が6GBまでのタイプが他の格安SIMよりも料金が低くおすすめです。
BIGLOBEモバイルを解約するには
BIGLOBEモバイルの解約はカスタマーサポートに電話するだけで済んでしまいます。解約するための電話番号と乗り換えでMNP予約番号をもらうための番号は違うので注意しましょう。
解約した月の月額料金は日割りされずに1ヶ月分の費用がかかります。その為解約した月は月末まで利用が可能になっています。ただMNPで他の格安SIMに借り換えを行った場合には転出手続き完了後に利用できなくなります。
さらに格安SIMでは一般的ですが、音声通話SIMでは利用開始月から12ヶ月間に解約すると違約金8,000円がかかります。乗り換える際にはこちらも注意しておきましょう。通信データSIMは最低利用期間なしでいつでも解約することが可能です。
解約後のSIMは、タイプAの場合は自分で破棄などの処分ができますが、タイプDの場合解約後20日以内にSIMカードを郵送で返却しなければならないことも忘れずに覚えておきましょう。
BIGLOBEモバイルはこんな人におすすめ
- 自宅の回線がBIGLOBEの方
- いまお使いのスマホがauの方
- YouTube・Google Plya Music・Apple Music・AbemaTV・Spotify・AWA・Radico・Amazo Music・U-NEXTのヘビーユーザーの方
- 外出中でも遠慮なくデータ通信を行いたい方
とりあえず格安SIMを試してみたいと言う方であれば月額1,400円から音声通話プラン+データ通信1GBの「音声通話スタートプラン」がおすすめですが、カウントフリーオプションや無料のWi-Fiフリースポットが利用できる6GB以上のプランがおすすめです。
特に86,000ヵ所のアクセスポイントを無料で利用できるのが「BIGLOBE Wi-Fi」は、MVNOの中でも最大の規模です。外出先でもデータ通信量を気にせずにネットに接続せきることや、自宅のインターネット回線もBIGLOBEであれば月額料金が割引になるなど、老舗プロバイダーならではの特徴があるのがBIGLOBEモバイルです。