
2018年3月1日からKDDIが提供する高速通信サービス(個人向けFTTHサービス)のauひかりにに世界最速の通信速度を実現した「上り/下り最大10GBPS」の「auひかり ホーム10ギガ」と、「上り/下り最大5GBPS」の「auひかり ホーム5ギガ」の取扱いを開始しています
auひかり10ギガ・auひかり5ギガの料金は?
auひかり10ギガ・auひかり5ギガの通信料金は以下のようになっています。ポイントは、これまでのauひかりは最大1GBPSに500円を上乗せすることで、最大5GBPSになり、1280円を上乗せすることで、最大10GBPSにすることができます。
つまり、今までより500円~1280円の料金が高くなってしまうわけですが、取り扱い開始を記念して「超高速スタートプログラム」(≒要は500円値引きするサービス)を開始していますので、auひかり5ギガであれば今までの1GBPSのサービスと同一料金で利用することができます。
一方でauひかり10ギガは「超高速スタートプログラム」を利用しても毎月の料金が780円高くなってしまうので注意が必要です。
auひかり5ギガはかなりおすすめ!
月額料金がこれまでと変わらにauひかり5GBは文句なしにおすすめです!auユーザであればスマホ料金も安くなりますし、自宅のネットワークが高速になるわけなので、なんの文句もありません。NTTがauひかり5ギガ・10ギガに対抗するサービスの提供がおそくなるようであれば、auのスマホ利用者でなくとも自宅回線をauひかりにする価値があると言えるでしょう。
auひかり10ギガは必要?申し込む価値がある?
5ギガ・10ギガは最高速度を示しているだけですので、実測値とは大きく乖離します。理論上5GB・10GBの速度がでるだけであって、実際にその速度が出ることはありません。
しかも、1/10の速度しか出ないこともよくあります。そもそも自宅でネットとか動画をみるだけで10GBもの速度が必要かというと、正直不要です。
つまり、家で普通にネット接続して利用する分には必要ない通信速度であり、さらにその速度がでるかどうかもわからない10GBのサービスに780円も支払って申し込む必要はないでしょう。