
日本国内でのアクティブユーザー数6,600万人以上と言われるメッセージアプリ「LINE」を提供してるLINE株式会社の子会社として格安SIMを提供しているのがLINEモバイル株式会社です。
2016年9月からサービスを開始したまだまだ新しいMVNOですが、「LINE」・「Twitter」・「Facebook」などが通信し放題のカウントフリーを行うなど、スマートフォンのエントリーユーザーからヘビーユーザーまで、幅広く利用できるサービスを提供しています。
そのLINEモバイルが「ぜーんぶゼロ」キャンペーンを行っています。
キャンペーン内容を見てみましょう。
目次
「ぜーんぶゼロ」キャンペーン
今月から始まった「4つのゼロ」キャンペーンとは、月額基本料と10分かけ放題・Wi-Fiオプション・ウィルスバスターオプションの4つが期間限定でゼロ円になるキャンペーンです。それぞれの詳細を見ていきましょう。
月額基本料が最大2ヶ月ゼロ円
キャンペーン期間中に契約した対象者の初月と翌月の2ヶ月間の月額基本料が無料になります。
対象者はLINEモバイルで音声通話SIMを契約した方となり、データSIMやデータSIM(SMS付き)では対象外となります。
「10分かけ放題」が初月ゼロ円
10分以内であれば何度かけても通話料金がかからない人気のオプション「10分かけ放題」は通常であれば月額880円必要になりますが、キャンペーン期間中に利用を開始すると初月はオプション料金が無料になります。
「Wi-Fiオプション」最大3ヶ月ゼロ円
カフェや駅など全国49,000ヶ所のスポットでご利用いただける公衆無線Wi-Fiサービスで、動画の視聴やアプリのダウンロードにも安心の大容量通信が可能なこのオプションは月額200円が、最大で3ヶ月無料になります。
「ウイルスバスターオプション」最大3ヶ月ゼロ円
あると安心なのが、コンピューターウイルスや不正サイトなどの脅威を防ぐセキュリティサービスです。スマホの大事なデータを守るには欠かせないオプションですが、LINEのモバイルで提供しているのは「ウィルスバスター」で月額420円が必要になりますが、最大で3ヶ月無料になります。
この「4つのゼロキャンペーン」は2018年2月27日(火)~5月7日(月)に音声通話SIMでLINEモバイルを契約し、対象期間中に利用開始日を迎えた方を対象としています。
データSIMやデータSIM(SMS付き)はキャンペーン対象外となるので注意しましょう。
LINEモバイルの特徴は?
まずは今回のキャンペーンの太祖油となる音声通話SIMプランの月額料金を確認してみましょう。
LINE MOBILEの音声通信SIMプラン | ||||
---|---|---|---|---|
プラン | データ通信容量 | 月額料金 | SMS | 解約 |
コミュニケーション フリープラン 3GB | 3GB/月 | 1,690円 | 利用可能 | 12カ月以内に解約した場合 10,584円の解約手数料 |
コミュニケーション フリープラン 5GB | 5GB/月 | 2,220円 | ||
コミュニケーション フリープラン 7GB | 7GB/月 | 2,880円 | ||
コミュニケーション フリープラン 10GB | 10GB/月 | 3,220円 |
上の料金はLINEモバイルの特徴である「LINE、Twitter、Facebook、Instagramが使い放題」のコミニケーションフリープランで、このプランの他に「LINEアプリの通話・トークが使い放題」のLINEのフリープランがあります。LINEのフリープランは、音声通話SIMにデータ容量が1GBのプランで月額1,200円、データ容量を使いすぎても1GBを500円で追加購入可能なより料金を抑えたい方向けのプランです。
今回の「4つのゼロ」キャンペーンでは、この月額基本料が最大で2ヶ月ゼロ円になります。
ということは、この割引を年間の月額料金に均すとコミュニケーションフリープラン3GBは1,690円が1,400円、5GBは2,200円が1,850円、7GBは2,880円が2,400円、10GBは3,220円が2,680円となります。
カウントフリーで対象サービスが使い放題
LINEフリープランでは、LINEの通話・トークが使い放題となり、コミュニケーションフリープランではLINEに加えて、Twitter・Facebook・Instagramは使い放題となります。
さらにMUSIC+プランではLINE・Twitter・Facebook・Instagramに加えてLINE MUSICが使い放題になります。
データ通信量にカウントされません。
LINEのID検索が可能
LINEモバイルでは大手キャリアと同様に年齢認証が可能なので、格安SIMのデメリットのひとつである「LINEのID検索ができない」が解決されています。
友達の登録には他の方法もあるのですが、LINEをよく使う人には便利でしょう。
家族や友だちにデータのやり取りが可能
LINEモバイルでは、LINEを使って友だちにデータをプレゼントしたり、されたりすることが可能です。
LINEで使えるポイントがもらえる
LINEモバイルでは、月額基本利用料の1%分のLINEポイントが毎月貯まります。
貯まったポイントでLINEスタンプなどのLINEアプリ内コンテンツを購入に使用できます。
LINEにどっぷりハマっている人におすすめ
LINEでID検索を使い方にはもちろんですが、Twitter・Facebook・InstagramのSNSを頻繁に使う方、LINE MUSICのヘビーユーザーは絶対にLINEモバイルがおすすめです。
新規の端末を購入しなくても、ドコモのスマホやタブレットがあればSIMカードを差し替えるだけで格安スマホとして使えるので、迷っている方は一度使ってみることをおすすめします。
ちょうど今回ご紹介した「4つのゼロキャンペーン」はLINEモバイルを使い始めるにはちょうどいいタイミングですよ。