DMMモバイルが格安SIMカードサービスでお客様満足度No.1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
DMM mobileのロゴ画像です

格安SIM業界でも最低水準の料金と豊富な料金プランで人気のDMMモバイルですが、2017年の格安スマートフォン/格安SIMカードサービス顧客満足度調査で堂々のNo.1に輝きました。

DMMモバイルの格安SIMの特徴をまとめてみました。

実際に格安SIMを使っている人の調査で高評価

DMMモバイルのバナーです

今回の調査はマーケティング・コンサルティングの専門会社であるJ.D.パワー社が行った調査で、契約先の事業者からSIMカードのみを購入(契約)してスマートフォンを利用している個人利用者計4,000名からの回答の結果となっています。

調査内容は、「通信品質」「各種費用」「サービスメニュー」「手続き・サポート対応」の4つの項目が設定され、それぞれに関連する詳細項目に対する評価を基に総合満足度スコアを1,000ポイント満点で算出し、総合的な顧客満足度が測定されています。この調査で、DMMモバイルは652ポイントとなり、格安SIMカードサービスにおける顧客満足度で第1位となるだけでなく、4つのファクターすべてで平均以上のスコアとなり、「各種費用」ではトップ評価となっています。

<2017年 格安スマートフォン顧客満足度調査結果>
1位 DMMモバイル (652ポイント)
2位 mineo (647ポイント)
3位 UQ mobile (641ポイント)

意外にも格安SIMで高いシェアを持っている楽天モバイルがランクインしてないことが驚きですが、その楽天モバイルを追撃しているMVNOがサービス面でも料金面でも顧客満足度を上げているという結果となっています。

DMMモバイルの特徴は?

DMMモバイルは、「IIJmio」の株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)からのサービス提供を受けでdocomo回線を利用した格安SIMによる通信サービスを展開しています。その特徴は多彩な料金プランとその安さです。

DMMモバイルで提供されている料金プランは、格安SIM業界において最低水準の価で通信料金が圧倒的に安くなっています。データSIMの1GBプランにおいては、驚きの月額480円という設定となっていて、毎月500円以下の金額で高速通信を利用できるSIMを契約することができます。

シングルコース
データ通信SIMプラン通話対応SIMプラン
ライト440円1,140円
1GB480円1,260円
2GB770円1,380円
3GB850円1,500円
5GB1,210円1,910円
7GB1,860円2,560円
8GB1,980円2,680円
10GB2,190円2,890円
15GB3,280円3,980円
20GB3,980円4,680円

もう一つの特徴が料金プランが豊富なことが特等ですね。
上のSIMカード1枚で利用するシングルコースの料金プランでは、最小のライトプランから最大で20GBのプランまで10段階のプランが設定されています。
さらに使用する回線は、繋がりやすさや通信速度の安定性も高いdocomo系のIIJmioの回線で、ユーザーの満足が高いことも納得です。

DMMモバイルは、docomoのスマホを使っている方はそのまま格安SIMに移行出来ますし、格安SIMでも安定した通信環境でスマホを使いたいという方におすすめです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る