2017年8月にリリースした、ネットマーブルゲームズが提供するスマートフォン向けMMORPG 「リネージュ2 レボリューション (リネレボ・リネレボ2)」。

人気シリーズの最新作だけに、サービス開始直後から利用者を集め、わずか48時間で200万ダウンロードを突破した以降も順調に利用者を増やし、その後アプリもバージョンアップを重ねています。サービス開始当初は急激なアクセスにサーバが耐えられず、サービス提供元が「急激なアクセス増によるネットワーク不安定」を伝えるほどの状態になっていましたが、最近はサーバのネットワークもかなり安定してきました。

 

ようやくネットワークも安定し、プレイしやすい環境になってきましたが、高機能オンラインゲームなのでアプリやネットワークが重いと感じる声は多少残っているようです。もっとも、通常プレイ中の通信料はそれほど多くはないと言われていますが、アプリのバージョンアップやグラフィックデータのダウンロードなどの大きな通信料が発生することがありますので、スマートフォンの状況やアプリの設定などを見直して、できるだけ余裕がある環境を整えてプレイしたいものですね。どんなにキャラクターを強化しても、スムーズにゲームに参加できなかったらストレス以外のなにものでもありません。

 

最近はサーバやアプリも落ち着いてきたので、安定的なプレイ(+その他のインターネット生活)を快適にするために自宅&出先で大容量・高速通信のWiMAXを利用してみるという方法はかなりおすすめです。スマホの4G・テザリングや格安SIMもありますが、WiMAXは魅力である超高速無線通信と大容量、そして想像以上に安い通信料金はかなりおすすめです。今であればGMOとくとくBBをプロバイダーに選ぶと、料金・キャンペーン含めてかなりオトクなので気になる人は確認してみてください。

 

自宅にひかり回線などが敷設されていて、アプリのダウンロードなどの大容量の通信を自宅で行える環境があれば、格安SIMでも問題なくプレイできるという声も多く(あまりにも古い端末だとスマホのスペックが追い付かなかったりしますが)、ネットワーク回線的には格安SIMの速度と通信料で十分です。おすすめの格安SIMと言えば、なんといってもUQモバイルLINEモバイル。どちらも甲乙つけがたい格安SIM・格安スマホ提供企業なので、通信料の節約しつつ遊びたいという人は格安SIM・格安スマホでのプレイも考えてみましょう!

 

ということで、このページでは、リネレボ利用中に「重い」と感じたときにためしてみたい対策方法をまとめてみました。突然アプリが重くなったり、ネットワークが不安定になった時の参考にしてください。

続きを読む