WiMAX2+

BIGLOBE WiMAX2+が2年の特典総額62,570円のキャンペーンを実施中!

WiMAX2+のプロバイダ大手のBIGLOBE WiMAX2+が2年間で総額65,570円もの特典があるキャンペーンを実施しています。BIGLOBE WiMAX2+は高額なキャッシュバックキャンペーンを武器としる大手プロバイダーの1つです。この特集ページでは総額6万円を超えるBIGLOBE WiMAX2+のキャンペーンが本当にお得なのかを徹底的に検証したいと思います。

 

キャンペーン特典(とりあえず版)

まず、総額で最大62,570円の特典の内訳を確認しておきましょう。ここではBIGLOBE WiMAX2+が定義している”最大”をそのまま適用することにします。

続きを読む

【2018年4月】GMOとくとくBBがWiMAX2+最大40,900円キャッシュバックキャンペーン実施中!

GMOとくとくBBのロゴ画像です

家でも外でも高速インターネットを使いたい、動画やゲームのヘビーユーザーでデーター通信量を気にせず定額でガンガン使いたいと言った方に人気なのが、どこでも高速通信が可能な「WiMAX 2+」対応のモバイルWi-Fiルーターです。
その中でも下り最大440Mbpsの高速通信で高い評価を得ているGMOとくとくBB WiMAX2+が最大で40,800円をキャッシュバックするキャンペーンを実施中です!

 

このキャンペーンの内容を見てみましょう。

続きを読む

これで納得!WiMAXとWiMAX2+の違いを詳しく比較

WiMAXとWiMAX2+の違い

WiMAX(ワイマックス)もWiMAX2+(ワイマックスツープラス)もKDDIグループのUQコミュニケーションズが提供する無線通信サービスの名前です。元々WiMAXという名前でサービスを開始し、通信規格をバージョンアップさせたものをWiMAX2なのですが、乱暴な言い方をするとすでに従来のWiMAXのサービスの新規受付は終了していて、WiMAX2+のことをWiMAXと呼ぶこともあるので、あまり深く考えずにWiMAX=WiMAX2+と思っても良いぐらいなのですが、それだと何の勉強にもなりませんので、細かな点も含めて解説してみたいと思います。

繰り返しですが、正確には最新の通信規格を利用したサービスがWiMAX2+で、古い通信規格を利用したものがWiMAXなのですが、従来の通信規格であるWiMAXを利用したサービスの受付は終了していますし、近い将来WiMAXの電波も終了する計画です。

そのため、既に「WiMAX2+」を使ったサービスを「WiMAX」と言うことの方が多くなってきているわけですが、この解説ページではWiMAXを近々サービスが終了する通信規格、WiMAX2+を現在提供されている最新の通信規格を示すものとして解説していますので間違えないようにしましょう。

続きを読む